「 新宿 」 一覧
-
-
2019/11/16
ここ数回リラクゼーション業界のことをグダグダ書いてみたけれど、言いたかったのは、優秀なセラピストって必要だよねーってこと。 近年よく耳にするようになった“予防医療”というワード。未病とよばれる病気の手前のなんとなくの体調不良をケアすることで、ずっと元気で過ごせるカラダを手に入れてより人生を楽しんじゃおう…
-
-
2019/11/08
そして、そしてだ、最近はお小遣い稼ぎのセラピストもどきも増えているらしい。 あんたいったいっていうセラピスト、たまにいるよね。。マッサージ好きは二度とその店に行かなきゃいいだけなんだけどさ、でもその場では数千円を払っているから、文句のひとつも言いたくなるワケで…。 とある元業界人から聞いた話だと、技を磨…
-
-
2019/11/01
現状のセラピスト育成はこんな感じらしい。 既存セラピストが辞める → 新人さん募集 → 2週間程度研修 → 店舗デビュー。 まっ、これがすべてではないとは思うけれど、自分が客の立場だったとして、これってありなのか? ベテランセラピストさんは、自らスクールに通ったり…
-
-
2019/10/25
セラピストの方々へのインタビューの中で感じたのは、理論をきちんと学んでいないことからの自信のなさ。それって、私がリンパスクールに通っていた時のモヤモヤの要因のひとつでもある。みんな同じような思いを抱えているんだなぁ〜って、深く、深ぁ〜く同意。 そしてさらにモヤモヤしたのは、怪我をするセラピストが多いとい…
-
-
2019/06/13
インストラクターコースの申し込みと同時に、東京都の起業支援プログラムにもエントリー。まずは自分が本当に目指す先を明確にすることと、何をどうやったら事業を具現化できるのかを勉強することにした。 経営コンサルタントの先生と1対1でプランを練っていく個別相談と、ゼミ形式でプランを作りあげていく2つのコースを並…
-
-
2019/06/10
2回目の渡航は、とてつもなく得るものが多かった。 そのうえ、受講したレッスンの最中に、タイ古式マッサージのインストラクター資格が取得できることを知り、頭の片隅でその道を薄ーく考えだした私。 が、しかし、でもだ、帰国して日常に戻ったら、またもやリラクゼーションのことをまったく考えられない日々が続いた。 骨…
-
-
2019/06/07
そこから1週間くらい、心配したタイ人の先生たちが代わる代わる私の足首の手当をしてくれた。まずは患部を冷やす ← これは知っての通り万国共通ですな。 で、次に患部付近の腱や筋肉をほぐしたり、つまりを流す手技による手当。で、でだ、その手当の中で特筆するのは、“決して患部には触らない”ということ。周りの組織を…
-
-
2019/06/02
ガラガラガッシャン! 学校の階段から、コントなのかと思うくらい美しくコケて真っ逆さまに階下へ。 強烈な足首の痛みに、やっちゃったな…と心の中で思いつつ、顔を上げると心配そうに見つめるコロンビア人が。 コロンビア人:「Are you OK?」 私:「No problem.」……のハズないし。 絶対に痛いの…
-
-
2019/05/08
無事に修了証を受け取って、さて今後どうしようかな…と考えてみた。なんとなく手技の自信はついたからセラピストとして働いてみるのもありだけれど、“あともうちょい!”って感じている自分がいるのもあって、とりあえずは食べていくために仕事を再開。 忙殺されること数ヶ月。やっと見つけた! 解剖学に沿った痛み軽減の手…